セルゲイ草柳作品紹介 |
serugei |
![]() |
|
セルゲイ草柳
1940年 | 神奈川県 横須賀市生まれ |
朝鮮戦争勃発時、基地の少年として送る |
|
1972年 | 宮崎県の山奥にて自給自足生活 |
1979年 | 親子3人、ロンドンハムスにへ移住 |
1983年 | 福岡へ帰国 仕事の傍らフイルムモノクローム作品を創りはじめる |
2005年 | 印画紙を自作する |
2013年 | 作品を風呂敷包みヴネチア、ローマ、マドリード、バルセロナ、モロッコ、ポルトガル、パリのギャラリーを巡る |
主な展示 | |
2013年 | ポルトガルコインブラ個展 富士ファイルフォトサロン福岡個展 |
2014年 | パリ バスティーユギャラリー(専属) 福岡県立美術館 個展 パリ ルーブル美術館フォオフィーバー参加 |
2015年 | 東京銀座2丁目ギャラリー個展 富士ファイルフォトサロン福岡個展 パリ ルーブル美術館展示 |
2016年 | パリ バスティーユギャラリー個展 |
2017年 | 富士ファイルフォトサロン福岡個展 |
2018年 | フランツCHEDIGNYにてフォオビエンナーレ参加 富士ファイルフォトサロン福岡個展 |
2019年 | ギャラリー尾形個展 |
冬 青森 コーヒー袋 |
窓 コーヒー袋
|
パリ 鉄
|
無題 和紙
|
リスボン 和紙 |
無題 和紙
|
横笛の男 石 |
|
雨のパリ 和紙
|
|
ラ・ロシェュの街 木 |
|